Will Lead株式会社 立部峻長 の副業は日給10万円?

will バズビデオ
will

管理人のnaluです。

今日は大量にきんぴらごぼうを作りました(*’ω’*)
そのまま食べるのはもちろんですが、マッシュポテトと併せてポテトサラダとか肉巻きにするのもおすすめです。
中でも一番好きなのは、刻んでチャーハンにすることなんですが、下味がしっかりついてるので仕上げにめんつゆをちょこっと入れるだけというお手軽さもありがたいんです。
作り置きがあると時間に余裕が生まれますね(^_-)-☆

 

さて、今日は『Will 』について取り上げたいと思います。

 

『Will 』の概要

ランディングページでは

空き時間の2~3分・好きな場所で!
毎回1万円以上をGET!

と謳われています。
たった2~3分で1万円が手に入るなんて信じられないのですが、本当だったら効率がよいですよね。
ビジネスモデルは何でしょう?

 

特定商取引法に基づく表記

販売会社 Lead株式会社
責任者名 立部 峻長
所在地 東京都渋谷区上原2丁目47番19号 ウエル上原ビル6階
連絡先 03-4588-5533
URL https://lead0308.jp/nwl/

Lead株式会社について

ホームページ内の2か所に事業内容がありました。

・企業・商品のブランディング採用戦略コンセプト開発ロゴマーク作成

・会社案内制作
   パンフレット制作
 採用パンフレット制作
 ポスター制作
 DM制作

・WEBサイト制作
 ECサイト制作
 採用サイト制作
 システム開発
 LP制作
 SEO対策
 リスティング広告
 自社サイトの運用

・業務改善策
 要件定義作成
 システム設計

・モックアップ(試作)作成
・システム開発・デザイン

出典https://lead0308.com/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%85%e5%ae%b9/

 

事業内容

・映像制作事業
・SNSマーケティング
・インターネットの広告・企画・立案・コンテンツ作成
・デザイン・制作・販売・運営・保守及び管理
・通信事業、化粧品

 

出典https://lead0308.com/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a6%82%e8%a6%81/

実績が確認できるような情報はありませんでした。
企業理念が書きかけのような文章で終わっていて不思議でした。
作りかけなのでしょうか?

作者・責任者について

 

 

ビジネスモデルは❓

出典https://lead0308.jp/nwl/

LINE登録後、アプリに画像や動画を貼り付けるだけで収入が発生するようですね。

さらに参加者にはAmazonギフト券10,000円以上がプレゼントされるみたいです。

出典https://lead0308.jp/nwl/

 

価格は❓

ダウンロードマニュアル代 7,000円が必要になります。
購入しないと参加できないようです。

返品には対応していません。返金保証については以下のように条件があります。

返金規約

出典https://lead0308.jp/law/

動画についてしか記載が無いように思うのですが。
画像については返金対象外なのでしょうか?

 

評判は❓

返金保証があると書いてありwillの副業始めてしまいました。 初期費用3千円で支払いしてしまい始めたところwillのスタッフ?みたいな方とお話しコースがあってクレカで10万円の支払いをしてしまいました。 色々調べたら詐欺だと書いてあったので解約しようと思い手続きしようとした所支払いしたコースの教材費や人件費などかかるため辞めると損でしかないと言われました。

出典https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10244129415?__ysp=5Ymv5qWt44CAV2lsbA%3D%3D

写真や動画を撮影したらWILLが査定をしてくれて買取をしてくれる。という話だったはずなのに投稿するのはバズビデオ。ただ動画サイトに動画を投稿して収益化してください。といった内容でした。

出典https://chantanee.com/will/

 

まとめ

WEBで見つけた画像や動画をアプリに張り付けるだけでAIがお金に変えてくれるとありますが、実態はバズビデオに投稿するノウハウがまとめられたPDFファイルがマニュアルとして送られてくるそうです。
つまり、バズビデオに投稿して稼いでね!ということです。

アプリやAIの話はどこへ?
ランディングページと話が全く違います。
バズビデオへの投稿の仕方は、わざわざお金を出して教えてもらわなくても調べればわかることですよね。
バズビデオ自体には何の問題もありませんし、実際に稼いでいる人もいますが、それとこれとでは話が全く別ですし悪質だと思います。

特定商取引法に基づくにはamazonギフト券に関する注意書きがあり、プランに参加した人のみが対象になることがわかりました。マニュアル購入後にプランの案内があるという事ですね。

スタンダードプラン又はデラックスプランにご参加の方全員にamazonギフト券1万円分贈呈
エキスパートプラン以上にご参加の方に限り、amazonギフト券2万円分贈呈

出典https://lead0308.jp/law/

話が違うということもあり、全く信用できません。willで稼げる可能性は低いと思います。
おすすめはできません。
ランディングページを鵜呑みにしないようにしてください。

 

消費者庁から注意喚起が出されていますね。
完全に関わらない方が良い案件です。
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_211119_0001.pdf

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
悩んでいる方のご参考になれば幸いです♥

管理人nalu

タイトルとURLをコピーしました