Wワーク副業 株式会社Regene はビジネスモデルが不明で焼き直し案件?

Wワーク副業 ビジネスモデル不明
Wワーク副業

管理人のnaluです。

世の中はオリンピックで盛り上がっていますが、私は熱中症になりました(*_*;
しかも会社で笑

なんでエアコン28度設定なんだよ
なんで31度超えないとエアコン付けないんだよ
なんでエアコンからぬるい風が出てるんだよ

(。-`ω-)

 

さて、今日は『Wワーク副業』について取り上げたいと思います。

 

『Wワーク副業』の概要

ランディングページでは

完全在宅OKのリモート&テレワーク

と謳われています。
完全在宅でできるお仕事は今の時代とても人気ですね。
どういう内容なんでしょう?

 

特定商取引法に基づく表記

販売事業者 株式会社Regene
責任者名 中村 陽一
所在地 東京都港区赤坂4丁目8番19号 赤坂フロントタウン3階
連絡先 03-5427-1800
URL https://smile-click.info/wworkcart/

株式会社Regeneについて

求人情報サイトhttps://en-gage.net/gamail_career/に事業内容が掲載されていました。

 

事業内容
■インターネット広告代理事業
■インターネットショッピングサイト運営
■Web コンテンツの企画・制作
■ホームページの企画・制作
■各種技術を用いたシステム開発

代表者や、資本金等の記載はありませんでした。
ホームページの企画や制作をしている企業のホームページが無いのは不自然ですね。

中村 陽一について

同姓同名の方はいらっしゃいましたが、株式会社Regeneとは何の関係もなさそうな方でした。
別人だと思われます。
Wワーク副業を運営している中村陽一という人物については情報が見当たりませんでした。

 

コンテンツや特典は❓

出典https://smile-click.info/wworkcart/

 

 

価格は❓

12,000円
通常60,000円のWワーク副業ガイドブックが12,000円だそうです。

出典https://smile-click.info/wworkcart/

返品や返金については対応していません。

 

評判は❓

12000円で副業ができると宣伝していますがこれはただのガイドブック代。50万や100万やの料金を払わないとWワーク副業ができない仕組みになっています。

出典https://komeda.shop/review/2021/10/smile-click.php

Wワークガイドブックなるものを紹介されましたが、これは副業サロンで紹介されていたものと全く同じです。

出典https://sideline-research.net/?p=8367

 

まとめ

Wワーク副業はビジネスモデルが全く見えません。
調査していて気付いたのですが、Wワーク副業を紹介している別のランディングページがありますね。👉https://smile-click.info/wworklp/?lid=kma&aid=54q3#
こちらには特定商取引法に基づく表記の記載がなく、記載されている内容には違いがあるので事業者が同じかどうかという判断がしにくいかなと思ったのですが、サイトのアドレスがほぼ同じなので同一の案件でしょうね。
二つのページと異なった内容には違和感を感じます。

さらに「副業サロン」という別の副業案件の焼き直しであることも分かりました。
わざわざ名前だけを変えるってことは、評判が良くなかったんでしょうね。
つまり稼げる案件ではないという事だと思います。Wワーク副業はおすすめできません。

12,000円のガイドブック購入後にも高額バックエンドがあるというクチコミもよく見かけましたので、安易に参加しない方がいいでしょう。
個人的見解ですが、稼げる案件であれば、バックエンドがあっても問題ないとは思っています。
要は内容です。無料と謳いながらお金を要求してくるだとか、ビジネスモデルもあやふやなまま先に支払いを促すだとか、そういったものにはお金を払う価値がないでしょう。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
悩んでいる方のご参考になれば幸いです♥

管理人nalu

タイトルとURLをコピーしました