管理人のnaluです。
毎日の洗濯物を観察していると、その8割が息子の洗濯物だという事に気が付きました
運動部に所属しているので仕方ないのですが、洗濯用のハンガーが足りないほど多いです
さて、今日は『REVERSE』について取り上げたいと思います。
『REVERSE』の概要
ランディングページでは
もっと安全に。もっと手軽に。
資産運用に求められるすべての事、REVERSEにお任せください。
と謳われています。
自動で毎月30万円の利益がある資産運用とのことですが、ビジネスモデルは何でしょう?
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 合同会社ライフデザイン |
責任者名 | 森永 純一 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階 |
連絡先 | |
URL | https://reverse-official.jp/lp/mainYfao/?gclid=Cj0KCQjwr4eYBhDrARIsANPywCjChCWOt4KlomxSoE5l8Ksd6uuEn3KLm-ilMzlQIplwrMnf83IEvEgaAg95EALw_wcB |
販売会社について
法人番号が確認できました。5012703002143
出典https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=5012703002143
所在地はレンタルオフィスでした。
特定商取引法に基づく表記に電話番号の記載がなかったこともあり、トラブルがあった時の連絡手段に困りそうです。
森永 純一について
REVERSE運営事業部チーフマネージャーとされる人物です。
数々の取材実績やこれまでのキャリアなど紹介されていましたが、実際に検索しても見当たりませんでした。
REVERSEとは❓
ランディングページに掲載された写真の中に、MT4の履歴画面のような写真もありました。
FXの自動売買がビジネスモデルである可能性が高いですね。
出典https://youtu.be/x2_0tmUtj7U
3回のセミナーを受けないと「REVERSE」を受け取れないようになっているようです。
価格は❓
デモ画面で発生した利益を出金しようすると、有料版・つまり本番環境への移行を勧められます。
無料で使えるのはデモ版だけということですね。
デモ版ではあくまでデモです。実際の収入にはなりません。
評判は❓
当日のまだ全ての取引が終わっていない段階を除いて、資産推移が一直線の比例グラフになってるんですよね。これってFXの世界じゃありえないですからね。
日利でのグラフなら心電図なみに上下するし、1ヶ月のトータルで見た月利でのグラフでもこんなに直線的に増えることは無いです。
これはもうREVERSE(リバース)のデモ版は、見かけ上このように増えるように作ったデモアプリですって暗に認めてるようなものです。
出典https://www.hanung.com/reverse/
ここから様子を見ていくと利益が出ているような実績が積みあがっていくのですが、どう確認しても為替市場とリバース(REVERSE)は繋がっていません。よって取引が行われているハズもなく、ここに書かれている数字は架空のものであると判断できます。
出典https://networkcultures.net/reverse/
まとめ
投資は変動するものです。
プロのトレーダーでもマイナスの月もあると聞いたことがありますので、「誰が行っても同じ結果になる」とか「月に必ず○〇円稼げる」という話はあり得ないと思います。
魅力的な言葉ばかり並べて、リスクの説明がないというのは不親切ですし信頼に欠けますね。
そもそも私なら絶対に稼げる投資なんてあったら誰にも教えずに自分でします。
手法やシステムを販売して会員を管理するより楽ですし、絶対に稼げるんだったら余計な手間を増やしたくないと考えるのは私だけではないはずです。
あと、お金が引き出せないデモトレードの意味がわかりません。
市場と連動していないデモ画面内の資金が増えていくのを見たところで稼げる証拠にならないですよね。プログラム通りに動いているだけです。
デモトレードで稼いだお金を引き出すために高額な参加費用が必要になるということもあり、参加は慎重に検討した方が良いでしょう。
投資で「絶対に稼げる」という言葉は信じないことにしています。実際に稼げたというクチコミも見当たらないので私は参加しません。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
悩んでいる方のご参考になれば幸いです♥
管理人nalu