~~ReBirth~~ 生まれ変わり、そして逆転する 『裏マインド』の全て についてまとめてみました

rebirth マインドセット
rebirth

管理人のnaluです。

朝晩涼しくなってきたので窓を閉めて薄手の毛布で寝ているのですが、息子は扇風機を「強」にして寝ています。タイマーもせずに、直の強風で。
朝方覗くとタオルケットを蹴り落とし、毛布にくるまっているので扇風機の使い方について協議したのですが、「暑い」の一点張りで平行線のままです。

毛布にくるまっているのはなんなんだ。
今晩から寝静まったころに扇風機を切るつもりですが、もう少し攻防戦が続きそうです。

 

さて、今日は『ReBirth』という商材について取り上げたいと思います。

 

『ReBirth』の概要

セールスコピーでは

マインドを変えれば、生まれ変わることができます。

と謳われています。
思考や行動指針を見直しビジネスにつなげるのでしょうか。

 

特定商取引法に基づく表記

販売会社 株式会社心技体
責任者名 東京都大田区南久が原1-25-12
所在地 西脇遼一
連絡先 05055872472
URL http://manabitetomite.tokyo/rebirth001c/

株式会社心技体について

会社のホームページ等はありませんでしたので、事業内容についてはわかりませんでした。
法人登録はされており、所在地は東京都港区三田3丁目2番1号となっていました。
特商法の住所と違いますね。

西脇遼一について

出典https://haruyuuuuuuu.com/wakki/

情報商材業界ではトップクラスに属する有名人ですが顔出しはしていないようです。
都合の悪いYouTubeコメントは徹底して削除をしているという良くない噂もありますね。

 

コンテンツや特典は❓

コンテンツ
1:人脈の作り方
2:単価を上げる考え方
3:絶対にタスクをこなせるための考え方
4:自分の限界をささっと超える方法
5:本当の意味で学ぶ方法とか。勉強法
6:自分でもびっくりするくらいの成果を出す考え方
7:何年もくすぶっている人こそ、限界を超える方法
8:成功者からトントン拍子で気に入られる方法
9:逆に成功者から嫌われる典型的な3つのパターン
10:
どうしてわっきーが1ヶ月などの短期で結果を出せるのか?
11:勉強法的な内容にもなるけど恐ろしいほどの短期間で知識をわっきーがどのようにして手に入れているか?
12:本当の意味で理解している人が激少ない。たった1つ、たった1つの超大事なシンプルな考え方。
13:僕がどうして、マインドを変えたからといってプライベート、恋愛、勉強もうまくいくようになってしまったのか?
14:たった2週間で儲かる仕組みを作り、15万の利益を生むことがなぜできるのか?
15:たくさんの人が間違っている情報収集と成果を出す人がやっている情報収集のやり方
16:僕が毎日やっている常にモチベーションを保ち、変な情報に惑わされなくなる方法
17:毎日30秒やるだけでセールスマン、教育者として最も大事なことがわかるようになるちょっとした。だが超大事なノウハウ
18:
自分を客観的に見つめて、間違った選択を取らなくなる脳科学的にも理にかなっている時間の使い方、考え方
19:今年収が7桁の人が9桁つまり、億の世界に行くためには、考え方を全く変える必要がありますが、その辺の考え方。
20:
完全に異業種の分野に続々参入するときの考え方

上記の内容の音声が7時間ほどあるそうです

 

特典
1:『ReBirth』購入者限定のわっきー懇親会申し込み権利
2:3ヶ月、週に1回つまり、最低12回の『裏ネタ』の雑談のような形式でのコンテンツの配布

 

価格は❓

98,000円

返品には対応していません。返金保証についての記載はありませんでした。

 

評判は❓

内容についてセールスレターを見てみても、漠然とマインドについて学べるんだな~ぐらいしかわからなくないですか?内容について書かれてはいましたが、ちょっとした説明も適当すぎてなにについて学べるのか見えてきませんでした。

出典https://rahuku.com/rebirth

やはりどんなビジネスモデルでどんなノウハウで取り組んでいくかが大事で、間違った方向にマインドを発揮しても本末転倒ですよね。この商材のセールスレターをみても西脇氏の成功体験の話などが無駄な事ばかりが書かれています。結局はマインドです!で終わるだけですしね・・・。

出典https://money-shikoku-design.com/rebirth/

 

まとめ

ランディングページがとにかく読みにくいなというのが第一印象です。
人に物を教えるなら、「分かりやすく簡潔に」が一番だと思うのですが、結局のところ何が言いたいのかよくわかりませんでした。
使う言葉も説得力がないというか、語彙力がないというか。スマートじゃないんですよね。
思考や行動指針はどんな場面においても大切かもしれませんが、書店にはもっとお安い価格帯で分かりやすくためになる書籍がたくさんあります。抽象的な表現ではなく、根拠のあるものが心に響くと思いますよ。

ランディングページには販売終了までのカウントダウンが表示されていますが、どうせリセットされますので焦って判断を誤らないでほしいと思います。個人的にはこのカウントダウンがあるだけで一気に怪しさが増すので製作者さんは使うのをやめた方がいいと思うんですけどね。

到底稼げるようになるマインドが身につくとは思えません。色々な考えに触れ、自分の思考を拡げたいのであれば書店に行くことをお勧めします。考え方を見直したり、自分と向き合うことは商材に頼らずとも実践できますよ。購入を考えるのはそれからでも遅くないと思います。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
悩んでいる方のご参考になれば幸いです♥

管理人nalu

タイトルとURLをコピーしました