管理人のnaluです。
子どもの定額貯金が満期になり、普通預金に入金されていたのですが利息の無さにびっくりしました。10年も預けてこれかと。。
ただ、金庫の代わりに預けているようなものですね。
元本が保証されているという安心感で預けていましたが、自分なりに勉強して低リスクで、もう少し増えるよう運用すればよかったかなと後悔しています。
今からでも遅くないかな。。
前々から興味があった積立NISAを検討してみようと思います。
さて、今日は『おこづかいWAKU湧くアカデミー』という商材について取り上げたいと思います。
『おこづかいWAKU湧くアカデミー』について概要
セールスコピーでは
スキマ時間と帰宅後の作業で3週間で利益20万円超
と謳われています。
毎日少しの時間で1か月かけずに20万の利益は魅力的ですね。時間がないけど副業で収入が欲しい人にはピッタリです。
「アマゾン」「ヤフオク」「メルカリ」この3つのサイト内で商品の仕入れ、転売を行っていく、ネット内で完結するせどりがビジネスモデルのようです。
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社CCR |
責任者名 | 小山内裕哉 |
所在地 | 東京都町田市南成瀬1-18-2 ウィンディアM2-12号室 |
連絡先 | 07055591081 |
URL | http://osa-style.com/wklp/wk-main/ |
コンテンツや特典は❓
教材のみの購入
1:超効率追求型せどりマニュアル
2:特典1~5
教材+コミュニティの購入
1:コミュニティ参加
2:アカデミーメンバーサイト
3:超効率追求型せどりマニュアル
4:特典1~5
特典
1:販売実績のあるリスト100
2:電脳仕入サイトリスト90以上
3:超有料級のノウハウを無料で!
4:180日間無制限メールサポート
5:紹介報酬制度
価格は❓
9,800円 教材のみ
14,800円 教材+コミュニティ
返品には対応していません。
6か月実践後、教材の購入代金分稼げていない場合は全額返金されるそうです。(条件あり)
評判は❓
この「おこづかいWAKU湧くアカデミー」のノウハウ、及び、その教材内容は、その肝心な「仕入れのポイント」が具体的ではないわけです。正しくは、この「おこづかいWAKU湧くアカデミー」を購入した人同士の競合を避ける為、その内容を抽象的にせざるを得なかった・・・という感じなのかもしれません。
まあ、この手のネット完結型のせどり教材は、仕入れのノウハウや転売のノウハウを具体的にすればするほど情報商材の購入者同士がどんどん競合する事になる為、
「仕入れや転売のノウハウは手順は大雑把に解説する」
というのが、ありがちなパターンになっているのが現実で、
この「おこづかいWAKU湧くアカデミー」も普通にそうなってます。
出典http://toudai5000.net/?p=2072
「せどり入門」「メルカリ入門」「アマゾン入門」「ヤフオク入門」
というテイストの書籍からポイントを掻い摘み、
100Pくらいのマニュアルにまとめただけという感じなので、
9800円という価格でも「高いかな?」という感想です。
まとめ
インターネットでの仕入れと転売という点では、店舗に出向く仕入れのような労力は必要がなく、一見効率的で画期的な手法に思えます。
ただ視点を変えてみると店舗仕入れでは起こりにくい仕入れの競合が起きる可能性があります。
多数の参加者が同じマニュアルを使い、仕入れを実践していけば競合は避けられないでしょう。
同じ情報商材を購入した人同士の競合を回避した上で稼げるノウハウでないと購入する意味が無いです。
やけにステマのようなサイトが多いと思ったら、紹介したコースによってそれぞれ5,000円・7,500円の紹介報酬があるんですね。よく目にするやつです。
興味が出て調べてみても、中身のない日記のような紹介をたくさん見かけてしまうと参加する気にはなれません。
私が思うに、本当に稼げる商材ってガンガン売り出さないと思うんですよね。
日々改良も必要になってくるでしょうし、善良な販売者なら薄利多売はしないでしょう。
肝心な内容についてですが、自分で調べれば十分に分かるレベルの情報をすごく丁寧に説明してある印象です。せどりを知識として学ぶのであれば自分で調べたほうが勉強になると思います。
稼ぐ手法としてはおすすめしません。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
悩んでいる方のご参考になれば幸いです♥
管理人nalu