INDEEEED(インディード) 合同会社TKリテイリング についてまとめてみました

indeeeed ビジネスモデル不明
indeeeed

管理人のnaluです。

寒くなってくると鍋料理に頼りたくなりますよね。
材料を切って鍋に放り込んでいくだけなんて画期的すぎます 笑

ただ、異常気象が多いせいか野菜が高いんです。。
お安く簡単に済ませたいのに、白菜半玉420円とか高すぎませんか。
最近では白菜の代わりにもやしが登場することが増えました。

我が家では水餃子が人気なのでどんな鍋にも投入していますが、キムチ鍋との相性は良すぎだと思います。今晩はキムチ鍋にしようかな。

 

さて、今日は『INDEEEED』について取り上げたいと思います。

 

『INDEEEED』の概要

ランディングページでは

最新システムでほったらかしの不労所得を実現!
ゼロから始めて片手間なのに本業超え!?100万円突破続出中!

と謳われています。
不労所得は魅力的なワードですね。

オートシステムと呼ばれる最新システムを利用するそうですが具体的なビジネスモデルは見当たりませんでした。

 

特定商取引法に基づく表記

販売会社 合同会社TKリテイリング
責任者名 玉木 恭一
所在地 東京都豊島区池袋3-34-7 ビジネスパーク池袋2階
連絡先 03-6256-8343
URL https://indeeeed.co.jp/lp-line/

合同会社TKリテイリングについて

所在地について調べてみたのですが、評価がひどいです。

民泊施設。外国人宿泊施設。海外通販のdolissの事務所になっているが人は不在。事務所表記に借りているだけだろう。
あやしい、要注意。
ビジネスパークの名から想像するようなテナントビルではない。民家

出典https://www.google.com/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E6%B1%A0%E8%A2%8B3-34-7+%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%B1%A0%E8%A2%8B2%E9%9A%8E&oq=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E6%B1%A0%E8%A2%8B3-34-7%E3%80%80%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%B1%A0%E8%A2%8B2%E9%9A%8E&aqs=chrome..69i57.1538385j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x601892a6f8ecc4a7:0xa82c70871e27a832,1,,,

複数の会社の所在地になっているようです。

 

玉木 恭一について

残念ながら全く情報がありませんでした。
実績や評判等が見当たらないので、実在する人物なのかもわかりません。

 

コンテンツや特典は❓

コンテンツ
オートシステムと記載があるだけで内容は全く不明です

特典
最大3万円のキャッシュバック
スタートアップガイド
マンツーマンサポート

何を使ってどうやって稼ぐのか全く説明がありません。
キャッシュバックの条件も記載がありませんでした。

価格は❓

無料 となっていますが登録には15,000円が必要になります。
返品には対応していませんが返金はあるそうです。

 

評判は❓

無料登録でシステムを使えるはずが、なんと有料に変わっていたのです。
今だけ15,000円といったことがLP(ランディングページ)で見つかりました。
無料で使えると案内をしておきながら、先に進むことで有料だと変える運営側の姿勢が
どうなのかと思います。

出典https://www.kindnesslovejoy.com/indeeeed/

LINE登録後にシステムの詳細が確認できるとありましたが、この段階でビジネスモデルの説明は一切ありません。これでは、ただ単に商材を売りつけようとしているだけの怪しい案件にしか思えませんね。

出典https://next-wemoney.com/indeeeed/

何故宣伝しているのに実績証拠が無いのでしょうか?
単純に稼げていないから証明が無いのかなと思いますね。
本当に収益上げている副業案件であれば信用を取る為必ず情報を貼ります!

出典https://halloweenandcostumes.com/indeeeed/

 

まとめ

公式LINEに登録して、システムの利用条件と機能を確認後にシステムを起動すると収益が発生するそうですが、ビジネスモデルは全く不明です。
無料の副業案件のはずがシステム起動には15,000円かかるそうですね。こういった案件が最近増えたように思います。
ほぼ完全放置のシステムで100万円稼げるなら15,000円は安いと感じさせるためでしょうか。
内容も分からないようなものにお金を払ったり、個人情報を渡してしまうのは踏み止まらなくてはなりません。

会社のホームページは無く事業内容も不明、さらには会社の所在地クチコミも散々なものでした。
オートシステムがどういうものかという以前の問題です。会社自体に信用できない部分があるのに、そこで販売されている商品を買いたいとは思いませんし、稼ぐことは難しいと思います。
どこを切り取っても信用に値しないと思いませんか?参加を検討している方はよーく考えてほしいです。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
悩んでいる方のご参考になれば幸いです♥

管理人nalu

タイトルとURLをコピーしました