管理人のnaluです。
新学期がはじまりましたね
大きなランドセルを背負っている1年生や、大きめの制服に身を包んだ中学生を見ていると頬がゆるみます
何とも言えないかわいさですよね
みんな楽しく活き活きと過ごせるように、影ながら応援したいと思います
さて、今日は『Finance Life(ファイナンスライフ)』について取り上げたいと思います。
『Finance Life(ファイナンスライフ)』の概要
ランディングページでは
毎日が休み
働かない稼ぎ方
と謳われています。
参加者、会員を全員をお金持ちにする少人数の方のみ募集するプロジェクトとのことですが、ビジネスモデルは何でしょう?
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 合同会社アース |
責任者名 | 中村健吾 |
所在地 | 東京都中央区八丁堀1丁目2−9八重洲アングルビル405 |
連絡先 | 03-0436-2459 |
URL | https://poroncho.com/ |
合同会社アースについて
住所と社名で法人登録されているか調べましたが、見つかりませんでした。
会社の実態は不明です。
中村健吾について
参加者全員をお金持ちにするプロジェクトの代表者であるにも関わらず、どういった経歴を持つ人物かは不明です。
調べてみても、何一つ見つかりませんでした。
Finance Life(ファイナンスライフ)とは❓
「必要な情報」という言い回しに違和感を覚えます。
価格は❓
ランディングページを見る限りはどう見ても無料ですよね?
ところが、特定商取引法に基づく表記には販売価格に関する記載があるんです。
販売用のページがあるようですし、何らかの販売があるようですね。
評判は❓
過去にも期間限定で募集をしてきたようですが、その割にはクチコミが全く見つかりませんでした。
実績のある副業であれば、クチコミがあるはずです。
クチコミが見つかり次第、追記したいと思います。
まとめ
4年に一度だけ募集をしており、今回で最後の募集になるとのことですが、過去にそのような案件があったという事実は見つかりませんでした。
ランディングページ上では驚くほど月収が上がった喜びの声が掲載されていますが、信用できるようなエビデンスは示されていません。
期間限定で募集をしていて尚且つ稼ぐことができるという内容でしたら、必ず情報があるはずです。
ランディングページまで作って募集しているのですから、他言無用ということもないでしょう。
ビジネスモデルについても、働かない稼ぎ方としか説明が無く、詳細は不明です。
冷静に考えてみて、公式LINEを友達登録するだけで、無料で誰でも収入が得られるなんてありえないと思います。
人数限定の募集とはいえ、運営側に利益が発生せず成り立たなくなってしまいますよね。
慈善事業団体というわけでもなさそうですし。
参加した人のクチコミが無い以上、過去に実績がある副業かどうかも怪しいので、焦って参加する必要はないと思います。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
悩んでいる方のご参考になれば幸いです♥
管理人nalu