ENTER  LINDON PARK LIMITED についてまとめてみました

ENTER 写真・動画販売
ENTER

管理人のnaluです。

コタツがほしいのですが、絶対に動けなくなり寝てしまう可能性が大きすぎるので購入できずにいます。欲しい気持ちが大きすぎてホームセンターで見かけるたびに心が揺れます 笑

こたつに入りながらのアイスとか最高です。。
そういえば、子どものころお風呂に入りながらアイスを食べていたのを親に見つかり、怒られたのを思い出してしまいました。

 

さて、今日は『ENTER』について取り上げたいと思います。

 

『ENTER』の概要

ランディングページでは

月々1万円~250万円以上も狙える
トレンドの最新アプリを使い 最短1日10分の作業で大金を稼ぎだすことも可能?!

と謳われています。
未経験者大歓迎とあるので簡単な作業なのでしょうか。

写真や動画を送るだけの案件とのことです。
どこかで聞いたような気がします。

 

特定商取引法に基づく表記

販売会社 LINDON PARK LIMITED
責任者名 YU,KWOK OI
所在地 ROOM1912,SUN MAN HOUSE,OI MAN ESTATE,HO MAN TIN,KOWLOON,HK
連絡先 03-6670-8941
URL https://entry2ndjob.com/page/mnb?adcode=zx_057

LINDON PARK LIMITEDについて

電話番号は03から始まる東京の電話番号ですが所在地は香港のようですね。
特商法にすべて記載があるからといって安心はできません。

 

YU,KWOK OIについて

調べてみましたがどのような人物であるかはヒットしませんでした。

 

コンテンツや特典は❓

コンテンツ
エントリーブック(電子書籍)

特典
会員マニュアル
無料サポート

詳細は不明です

価格は❓

6,000円

返品には対応していません。
サポートを受けマニュアル通りに作業し全く収益が出なかった場合は、初期費用分の金額をキャッシュバックしてくれるようです。

 

評判は❓

基本的にインターネットで検索すると出てくるワードは、「危険」「稼げない」「注意」というような内容が圧倒的に多い状況です。ある程度予想は出来ていましたが、今回もお決まりのパターンでの副業内容となっているようです。

出典https://side-business-station.com/enter-sagi/

ここ最近、クーリングオフを避けるために敢えて海外法人を利用する業者が増えており、エンター(ENTER)の狙いも確実にそれだと思います。
海外法人を利用した業者とのトラブルが国内でも相次いでいるので、下手なトラブルに巻き込まれたくないなら関わらないほうがいいでしょう。

出典https://evomorales.net/enter/

まとめ

よくある無料LINE登録系の副業ですね。LINEに登録しても、ビジネスモデルが明かされないままマニュアルを購入しなくてはいけないというお決まりのパターンなので不信感しかないです。
写真や動画を送るだけの案件ですが、同じような副業で稼げたという話を聞いたことがないです。
ランディングページのクチコミは具体的ではなく、使いまわされた定型文のように感じました。

気になったのは返金保証についての「初期費用分の金額をキャッシュバック」という一文ですが、返金保証があるのは初期費用分のみということは、返金保証外のバックエンドが控えているんじゃないでしょうか。過去に調査した悪質案件と似た部分が多く、参加する気にはなれません。

1日に10分の副業と聞くと、興味が出るのは分かります。
ですが、内容が不透明なビジネスを行っている会社に、個人情報を簡単に渡してしまうのは控えてくださいね。naluからのお願いです。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
悩んでいる方のご参考になれば幸いです♥

管理人nalu

タイトルとURLをコピーしました