管理人のnaluです。
離婚時に養育費は払えないと意味不明なことを言った元夫に
そろそろお仕置きをしようと思っています
離婚後、養育費調停をしましたが払えないの一点張り
相手の年収は私の3倍
払えないのではなく、払いたくないの間違いだと思ったのですが
調停員も呆れる高圧的な態度で話し合いにはならないと思い
とんでもなく低い額で渋々合意したんですよ
慰謝料ももらわず、財産分与もしていませんけど
子どもに対する責任は離婚しても消えるものではないので(^▽^)/
分からせなくてはいけません
さて、今日は『Buddy 』について取り上げたいと思います。
『Buddy 』の概要
ランディングページでは
1日30分のスマホ操作で日給1万円~10万円狙えるスマホ副業が盛り沢山!
と謳われています。
特定商取引法に基づく表記
法人名 | LUKINUTS LIMITED |
代表者 | Wong Shun Hang |
所在地 | ROOM1516,KWAI SHUN HOUSE,KWAI FONG ESTATE,KWAI CHUNG,N,T.,HK |
連絡先 | 03-6914-2613 |
URL | https://buddy02.com/page/vdy |
LUKINUTS LIMITEDについて
住所は香港になっていますが、連絡先は東京ですね。
企業のホームページも見当たらなかったので詳細は不明です。
Wong Shun Hangについて
Wong Shun Hangで検索すると「Buddy」のレビューサイトしか出てきません。
分かるのは「Buddy」の責任者であるという事のみです。
始め方は❓
出典https://buddy02.com/page/vdy
まずはランディングページにあるリンクからマニュアルの申し込みが必要になります。
申し込み後にビジネスが紹介されるんですね。
価格は❓
出典https://buddy02.com/page/vdy
全て含めて10,000円のところ、
200名限定で2,500円 とのことです。
出典https://buddy02.com/page/vdy
条件付きの返金保証があるようです。
評判は❓
Buddyの料金にも気を付けましょう。「3900円にてご案内しています」と書かれていますがこれはまるっきり嘘。あとで50万や100万円の料金を請求されることになります。支払いを拒否すると、『違約金として8割払え!払わないなら会社や自宅に内容証明を送る。』
と脅されるハメになります。まさに泣きっ面に蜂。
出典https://komeda.shop/review/2021/12/buddy02.php
実は、【LUKINUTS LIMITED】『Buddy(バディ)』は、以前はマニュアルを3,900円で先に買う方式でした。
しかし、その時にあまりにも詐欺だという声が出てしまったために先に電話する形態に変えたようです。
先に電話で勧誘して申し込みを確定させて、高額コースへ入会させます。
まとめ
「Buddy」は有料マニュアルの案内があってもビジネスモデルが不明で、具体的にどのような作業を行うのか、どのように利益が発生するのかいった肝心な部分の説明はありませんでした。
内容がよくわからない有料商材を購入することはおすすめできません。
初期費用の支払い後に電話で適正ビジネスが紹介されるようなのですが、初期費用を請求する前にしてほしいと思うのは私だけでしょうか。
あんしん制度としマニュアル代の返金制度があるとのことですが、「返金制度には条件あり」と小さく注意書きがあります。
どういった条件なのか、特定商取引法に基づく表記の中にも詳細は無いので、本当に返金されるかどうかわかりませんね。
さらに、高額バックエンドがあるというクチコミも多くみられました。
稼げる副業であれば、ある程度の先行投資は必要だとは思っていますが、ビジネスモデルが不明で、運営は海外、支払いを断ると脅されるとまで言われている案件は稼げる可能性は低いと思います。
一見魅力的な案件でも、自分でしっかり調べたうえで判断することが大切ですね。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
悩んでいる方のご参考になれば幸いです♥
管理人nalu