Atlas Forex(アトラスフォレックス) Atlas Fx Ltd. の出金できないという噂について

atlas-forex FX
atlas-forex

管理人のnaluです。

夜中に蚊の羽音で目を覚ますという、夏の夜あるある
どこにいるかわからない蚊を寝ぼけた状態で探しても見付けられず
寝不足です

 

さて、今日は『Atlas Forex』について取り上げたいと思います。

 

『Atlas Forex』の概要

ランディングページでは

ゼロカット採用
最大レバレッジが1000倍
ロストカット率20%
取引手数料無料
狭いスプレッド

などと紹介されています。
最大レバレッジ1,000倍は魅力的ですし、取引手数料無料で取引コストも抑えられそうですね。

 

特定商取引法に基づく表記

ランデイングページ上に特定商取引法に基づく表記としては記載されていなかったので、
調べて分かった会社情報を掲載しています。

事業者 Atlas Fx Ltd.
責任者  
所在地 中国上海市嘉定区汇源路518弄19号
連絡先  
URL https://www.atforex-markets.com/

Atlas Fx Ltd.について

中国に拠点を置いてあるようですが、企業のホームページはないので会社概要が不明です。
設立は2008年と意外にも実績のある会社で、2020年に公式サイトを一新し本格的に日本人トレーダーの受け入れを開始したようです。

 

責任者について

責任者についての記載はなく、どういった人物が運営しているのか不明です。

取引条件

取引形態  NDD方式
最大レバレッジ  1000倍
取引手数料  無料
スプレッド  0.7~1.0pips
最小取引数量  0.01ロット
最大取引数量  500ロット
スキャルピング  可能
自動売買       可能
両建て      可能
マージンコール  30%
ロスカット  20%
ゼロカット  あり
取引ツール  MT4
口座通貨  USD
最低入金額  1万円

 

ライセンスは❓

atlas-fx-ltd.

atlas-fx-ltd.

出典https://www.atforex-markets.com/about_atlas

ベリーズIFSCの金融ライセンスを保有しているとありますが、調べたところそのような事実はありませんでした。
さらに関東財務局の「無登録で金融商品取引業等を行う者について」というページにも掲載されていました。

 

評判は❓

令和3年4月28日、Atlas Forex(アトラスフォレックス)は関東財務局から「無登録で金融商品取引業を行っている業者」として警告を受けています。
ブラック業者確定です。
サイトを閉鎖するでもなく、いまだにのうのうと営業を続けています。
絶対に利用してはいけません。

出典https://mama-blogger.net/atlas-forex%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-atlas-forex-ltd-%E3%81%AF%E6%80%AA%E3%81%97%E3%81%84

Atlas forexというFX業者で取引しました。出金手続きしたのですが、3ヵ月たっても口座に入金あれません。

https://www.atforex-markets.com/コロナウイルスの影響で送金が遅れると言ってます。送金ごときが3ヵ月も遅れるなら、全世界金融恐慌になってるはずなので、完全に嘘です。

出典https://finance.yahoo.co.jp/brokers-hikaku/experts/questions/q10242127835

通常は証券会社に口座開設する場合は、マネーロンダリング防止のために身分証明書の添付が必ず必要で、最近ではマイナンバーカードの提出もしなくてはいけないぐらい厳重に行われるものです。
ところが、そのような個人情報に関する書類が必要とせずにトレードが開始できるという点からも、信用ができないことが解りますね。

出典https://moneytopics-truth.com/atlasforex

 

まとめ

Atlas ForexのビジネスモデルはFXですが、クチコミのほとんどが「出金できない」というものでした。
たとえどんなに稼げたとしても出金できなければ意味がありませんよね。
副業に選ぶべきではないと思います。

リサーチしていると、モッピーなどのポイントサイトを経由して、Atlas Forex(アトラスフォレックス)の口座を開設した方がとても多くいらっしゃいました。
ポイ活は手軽にできますし、参加している人も多いと思いますが、FXとなれば話は別です。
ポイ活の運営側に苦情を言いたくなる気持ちは分かりますが、自分のお金を預ける企業の良し悪しは、きちんと判断しなければなりませんね。

日本の金融庁からも警告を受けていることもあり、わざわざAtlas ForexでFX取引を行う必要性は感じられません。関東財務局のホームページにも無登録業者について注意喚起がされています。

無登録業者にご注意!
株式や社債、ファンド等の取引に関し、高齢者を中心に無登録業者とのトラブルが多発しています。
登録の有無について確認できますので、不審に思ったら、一人で悩まず、すぐに下記問い合わせ先へご相談ください。  

関東財務局 理財部 証券監督第2課
Tel 048-613-3952

出典http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp033000185.html

クチコミや特定商取引法に基づく表記、ライセンスの保持等で判断した結果、おすすめできません。
どんなに魅力的な条件が並んでいたとしても、内容が事実である確証がありませんので手を出さない方が賢明だと思います。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
悩んでいる方のご参考になれば幸いです♥

管理人nalu

タイトルとURLをコピーしました