管理人のnaluです。
暑いのと寒いの、どちらが耐えられるか的な話題になったことないですか?
私はどちらも無理です
って言うと、趣旨にそぐわないと言われてしまうのでその時々の気分で答えています
さて、今日は『在宅自動収入キット』について取り上げたいと思います。
『在宅自動収入キット』の概要
ランディングページでは
インターネット上にあなた専用の自動販売機を設置!
と謳われています。
毎月30万円以上、毎月100万円以上、毎月500万円以上、毎月1000万円以上、といった安定収入を
誰でも狙えるそうですがどういうシステムなのでしょう?
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社BANKER6 |
責任者名 | 下田 隆 |
所在地 | 愛知県名古屋市名駅2丁目9–14 第15平松OFFICE3F |
連絡先 | 052-756-3733 |
URL | https://lightn.jp/suzuki/lp/lp2n/?gclid=CjwKCAiAxJSPBhAoEiwAeO_fP61F4mLqx7VBbv8PyNJogVjtiW-mOuf7rN5HZBRkKceQG6eDYaWWoBoC6iYQAvD_BwE |
販売会社について
株式会社BANKER6はこれまでにも「在宅くん」「ネット物販大全集」「オーナーズお任せテンプレートプロジェクト」「100万円カンニングペーパー」「全ばらまきプロジェクト」「Money Innovation System」などなど、数多くのオファーを打ち出しています。
しかしどのオファーも評判は非常に悪く、誇大広告を使用して物販や投資系の有料商材を販売していることで有名な会社だったようです(^^;)
出典https://hoshi-info.com/zaitaku-jido-syunyu-kit
本当に優れたオファーであれば次から次に出す必要が無いと思うので、クチコミに信憑性がありますね。
鈴木正行について
在宅自動収入キットの発起人です。
「在宅中国貿易」という物販スクールを創設しており、卒業生は累計で3,150人を超えるそうです。

suzuki-masayuki
出典https://ja-ks.facebook.com/masayuki.suzuki.58760
コンテンツや特典は❓
やれば間違いなく100%成果を出すと紹介されていますが、ビジネスモデルが何であるのか全く分かりません。
メールアドレスを登録し、公式ラインに登録すると「在宅自動収入キット」についての動画を視聴する流れになり、動画の中でやっとビジネスモデルが「中国輸入転売」であることが判明します。
価格は❓
0円
ランディングページ上に返品や返金についての記載はありませんでした。
評判は❓
「カンニングサイトがあるから再現性が高い」と謳っていますが、物販・転売・せどりの市場はすでにレッドオーシャンとなっています。世の中に広まっていない新規商品を探したり、時代の波に上手に乗らなければ成果を出すのが難しい中で、参加者全員が同じカンニングサイトを見て中長期的に稼げるとは考えられませんよね。
出典https://net-24h.com/%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E3%83%BB%E3%81%9B%E3%81%A9%E3%82%8A/18918/
動画の内容が数日に渡って送られてくるのですが、その中でも中国輸入を使う案件ということをいっていました。
また、動画を視聴していき最後になるとサロンへ誘導。
この流れになっていたので、間違いなく高額塾へのフロント商品と考えていいでしょう。
出典https://koji-toku.com/zaitaku-jido-syunyu-kit
まとめ
動画を視聴していくと「自動収入ビルダーズ」という有料コミュニティへの勧誘があります。
参加費用は通常価格で398,000円(税抜)、販売開始直後からの4時間は298,000円(税抜)、一括払い特別価格248,000円(税抜)です。
結局、目的は「自動収入ビルダーズ」に入会させることでしょう。
少なくとも私は、無料でできると謳っておきながら、バックエンドがある副業で良い物に出会ったことがありませんし、リサーチしても在宅自動収入キットで稼げたというクチコミが見当たりませんでした。
3000名の実績者がいるはずなのに不自然だと思います。
中国輸入による転売ビジネスは、商品を安く大量に仕入れ出来るメリットもありますが、その反面不良品やクオリティの低い粗悪品が多いというデメリットもあります。
仕入れにある程度の資金が必要となりますし、不良品などの粗悪品が多ければ、売れ残る商品が多くなることも考えられますよね。実際、粗悪品が届くというのは良くある話です。輸入代行業者に頼る方法もありますが、もちろん費用が掛かります。
個人的な買い物で中国輸入をしたことがありますが、粗悪品に当たりましたし、返品手続きがとても大変でした。
過去に色々な副業案件に携わっているようですが、どれも評判が良くないこともありますし、おすすめはできませんね。
資金にかなり余裕がないと成立しないビジネスだと思うので私は参加しません。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
悩んでいる方のご参考になれば幸いです♥
管理人nalu