管理人のnaluです。
何がきっかけかだったかは忘れてしまいましたが、夕飯中、自分にとって怖いことや怖い物は何かという話になりました。
子どもたちはふざけて始めは「お母さん!」とか言ってましたが、地震というワードが出てから、家族がバラバラに生活している日中の地震が一番怖いという話になりました。
自分のピンチよりも、お互いがどんな状況に在るかわからず、心配する方が不安ですよね。
地震が来たらどうするかという話を真剣にすることができ、子どもたちの成長も感じられました。
さて、今日は『PROGRESS』について取り上げたいと思います。
『PROGRESS』の概要
ランディングページでは
毎日3万円手に入るアプリ
と謳われています。
大手証券会社のファンドマネージャーによる資産運用のノウハウ、ロジック、データを全て詰め込んだアプリということなので投資がビジネスモデルですね。
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 合同会社Collateral |
責任者名 | 本田 要 |
所在地 | 大阪府大阪市淀川区西中島6丁目3番24号 |
連絡先 | 050-5211-8376 |
URL |
合同会社Collateralについて
法人登録はされているようです。

collateral
出典https://xn--zcklx7evic7044c1qeqrozh7c.com/companies/7120003015539
所在地が特定商取引法に基づく表記に記載の所在地と異なりますね。
別の会社なのでしょうか。
ホームページ等はなく会社概要や詳細は分かりませんでした。
本田 要について

本田要
出典https://www.youtube.com/embed/-tmwvMkWjyI?rel=0&controls=0&showinfo=0
元大手証券会社のファンドマネージャーであり独自の情報網や大企業とのパイプを持っていると自己紹介していますが、リサーチしてもそのような情報は見当たりませんでした。
コンテンツや特典は❓
出典http://progress35.com/progress/lp1/index.html
メールアドレスを登録すると6日後の無料モニター募集日まで毎日動画が送られてくるそうです。
プロダクトローンチという販売手法ですね。
情報を小出しにして購入者の期待値を高めたうえで販売するのが目的でしょう。
価格は❓
無料
無料とありますが、特定商取引法に基づく表記の「返金について」には
原則として、本契約成立後は、デジタルコンテンツの性質上、
キャンセルその他返金の求めには応じられませんので、あらかじめご了承ください。
出典http://progress35.com/progress/lp1/toku.html
と記載がありました。
返品・返金について対応はしていないそうです。
評判は❓
報酬の振り込まれ先として実績に載せられているのは「DMM.com証券」です
ですがDMMでは外部の自動ツールによる売買を禁止しています
この禁止事項を破った場合、口座凍結などの対象にあると考えられます
つまりはかなり危険ということですね
出典https://www.mysteryandmisery.com/fukugyo/progress/
導入実績に示している大金の画像は、お金さえ準備できれば撮れる写真ですし、照会結果の画像などは数字や日付を簡単に捏造できますので、実際にプログレス(PROGRESS)を使った実績という証明にはなりません。
出典https://www.grand-cayman-beach-suites.com/progress/
まとめ
ランディングページを見ましたが、内容が薄く、中身のない案件といった印象ですね。
調査の結果、FXがビジネスモデルだという事は分かりました。
登録後に取引ができるようになるとのことですが、取引画面は単なるプログラミングデータですので実際に取引をしているわけでもなく、利益が出ているわけでもありません。
そもそも証券口座を開設してもいないのに、デモ取引で出た利益を「全額プレゼントする」と言っているのはおかしいですよね。
しかも、アプリだと紹介されていたはずですが、WEBサイトです。
そんないい加減な会社が運営している案件にお金を預けることは良い選択だとは思えません。
今回の案件がそうだというわけでは無いですが、
「その界隈では一目置かれるすごい人を広告塔にし、動画では情報を小出しにしながら、いかに稼げるかを延々と語る」といったプロモーションを展開する似たような案件がとても多いです。
少し調べればわかることですが、怪しい案件の広告塔は架空の人物であることが多く、どんなに調べても情報がでてきません。本当に素晴らしい業績を残した人物であればあり得ないことです。
また、投資は絶対に稼げるというものではありません。
投資対象によりますが、世界情勢や色々なことに左右されますから損益が出ることも理解して始めなければいけません。
「簡単に毎日3万円稼げる」と謳った今回の案件で稼げる可能性は低いと思います。
参加はおすすめしません。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
悩んでいる方のご参考になれば幸いです♥
管理人nalu