フリーランス フリーランス運営事務局 Katsutoshi Kumakura のビジネスモデルは?

freelance FX
freelance

管理人のnaluです。

一時期ハマっていたカスピ海ヨーグルトを久しぶりに食べてみました
酸味も少なく、食べやすいし、身体にも良いみたいなのでしばらく続けてみようと思います
購入するとお高めですが、牛乳があれば割と簡単に増やせるので続けやすいですね

 

さて、今日は『フリーランス』について取り上げたいと思います。

 

『フリーランス』の概要

ランディングページでは

余った時間で時給1万円超え!
貯金1000万円超え!

と謳われています。
経営者も使っている最新在宅ワークとのことですが、どんな副業なんでしょうか。

 

特定商取引法に基づく表記

運営者 フリーランス運営事務局
責任者名 Katsutoshi Kumakura
所在地 東京都港区白金3-1-13-2F
連絡先 050-6881-7615
URL https://freelancesp.net/registration/regww/

フリーランス運営事務局について

会社名は公開されておらず、運営事務局ということですが住所はレンタルオフィスとなっていました。

 

Katsutoshi Kumakuraについて

販売責任者という事以外の情報は見つかりませんでした。
恐らく日本人の名前でとは思いますが、アルファベット表記にしているのはなぜなんでしょう。

 

始め方は❓


出典https://freelancesp.net/registration/regww/

誰でもできる簡単な設定内容と説明がありました。

24時間稼ぐチャンスがあるそうですが、ビジネスモデルはまだ不明です。

 

価格は❓

4,800円
初期費用として必要になります。

納品前の専用カスタマーサポートにて商品のご説明がありますので、内容にご満足いただけない場合には返金対応致します。 また返金対応期間は、入金日より6日間と致します。

出典https://freelancesp.net/registration/regww/

支払いをしてから商品の説明という流れなんですね。

 

評判は❓

フリーランスは『FX』で初期費用を払った後、『インジケーター』を12万で購入するという事です。

出典https://karibunipinel.com/freelance/

FREELANCE(フリーランス)はSynchroNicity(シンクロニシティ)の焼き増し案件と判断して良いでしょう。

出典https://evomorales.net/free-lance/

 

まとめ

今回の案件のビジネスモデルはFXのようですね。
クチコミを調べていると珍しく賛否両論だったのですが、フリーランスをおすすめするようなサイトが複数ありました。
ステマのようなサイトではなく、他の副業も検証しているサイトなので信頼できるかなと思ったのですが、初期費用やバックエンドという肝心なところに触れていないんですよね。

他の副業に対してはかなり厳しめな意見を述べられているレビュアーさんが、フリーランスについては初期費用など触れずに「稼げる」「安心」などと紹介しているんです。
フリーランスにだけ甘めなレビュー。。私はどうしても違和感を感じてしまいました。

ランディングページでビジネスモデルを明かしていないことや、初期費用の提示がないことも引っかかります。
フリーアドレスを使用している点や、責任者の名前がなぜかアルファベット表記になっているなど、気にしだしたらきりがない感じです。

「自信をもっておすすめできる案件ではない」というのが正直な感想ですね。
FXが悪いとは言いませんが仕事ではなく、自分で資金を用意して取り組む投資であるという事を理解したうえで判断してください。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
悩んでいる方のご参考になれば幸いです♥

管理人nalu

タイトルとURLをコピーしました