管理人のnaluです。
後遺症への恐怖心と、給料が減る恐怖心(有給不足)でコロナになりたくないと思いながら生活しています
色々緩和されたとしても、結局隔離期間はあるわけで、仕事には行けないですからね
さて、今日は『いつでもどこでもスマホビジネス』について取り上げたいと思います。
『いつでもどこでもスマホビジネス』の概要
ランディングページでは
写真を撮ってLINEで送るだけ!
送れば送るだけ稼げる!
と謳われています。
今まで検証してきた怪しい案件にもよくある内容ですが、稼げる副業なんでしょうか?
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | |
責任者名 | |
所在地 | |
連絡先 | |
URL | https://itudoko-sumabiz.com/lpn/69s/?lid=rkj&aid=5rku |
運営会社について
ランディングページ上に記載がありません。
サポートしてくれるスタッフがいるかのような「利用者の声」がありましたが、運営が不明だと不安です。
池田ゆみについて
LINE友達に登録すると、アドバイザーの池田ゆみという人物と繋がります。
顔出ししているので安心できそうですが、LINEのトップ画面はフリー素材を使用していますので実在の人物か不明です。
いつでもどこでもスマホビジネスとは❓
出典https://itudoko-sumabiz.com/lpn/69s/?lid=rkj&aid=5rku
LINEで写真を送る仕事みたいですね。
スマホと給料の受け取り口座があれば始められるそうですが、写真を送るだけで月収50万円?
単価も分からないですし、どのような写真を送るのかもわからないです。
価格は❓
ランディングページ上には記載がありませんが、LINE友達に登録後、
「2,800円決済すると副業が始められる」というメッセージが来ます。
なんで先に言わないんでしょうね?
後出しとか絶対心象悪いのに。。
評判は❓
実際にLINEから送られてくる副業についても、明らかに話が上手すぎると言った、怪しい副業しか送られてきませんでした。
出典https://cham-group.com/fukugyo/itudemo-dokodemo-sumaho-bizinesu
このいつでもどこでもスマホビジネスにより毎日稼げるようになるのではなく、実際には稼げるどころか稼げるかどうかわからない案件情報をあなたがライン登録してしまうことにより、運営者がアフィリエイト報酬を得る、という内容です。
まとめ
LINEで写真を送るだけで月収50万円が目指せるという「いつでもどこでもスマホビジネス」ですが、ランディングページ上に特定商取引法に基づく表記がなく、運営が不明という有様です。
しかも、LINE友達に登録すると「写真を送るだけ」とは関係のなさそうな副業案件が送られてきます。不信感しかないですね。
次々と副業案件を紹介してくるので、恐らくオプトインアフィリエイトでしょう。
「いつでもどこでもスマホビジネス」経由で他のアカウントや副業案件に登録させて、紹介料を受け取るのが目的です。
つまり、「いつでもどこでもスマホビジネス」という副業案件は無いですし、ランディングページ上に記載されていた情報は嘘という事ですね。
そんなアカウントから紹介される副業案件は信用できませんし、稼げる可能性も低いでしょう。
おすすめもしません。
良いクチコミもありましたが、アフィリエイト目的だと思われますので、鵜呑みにしないようにしてください。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
悩んでいる方のご参考になれば幸いです♥
管理人nalu